オンラインレッスン復習動画より
おはようございます☀
Musicoreピアノ教室の反保沙季です🌿
今日はオンラインレッスンの復習動画から🎵
こんな内容のレッスンをしています!
ベートーヴェン名曲中の名曲、
『悲愴』のソナタを練習中の大人の生徒さん✨
ベートーヴェンが生きた古典派といわれる時代♪
作品からどんなイメージを持たれるでしょうか?
🤔カッチリ…?大真面目…?
より自由なスタイルを求められたロマン派と比べると、
様式感がはっきりと感じられる分そんなイメージを持たれる事も多いかもしれませんが
とってもドラマチックな作品の多いこと!
そして今回のレッスンポイントとなったのが、
\ペダルの使い方/
当時使われていたピアノは現代のピアノとは
規模も仕組みもまったく違うものです🎹
そしてただでさえ少ない楽譜のペダル指示…!
楽譜の指示通りに踏んだのになんか違う…☹️
また、ショパンやドビュッシーなど
後の時代の作品を弾く時と
同じようなペダルの使い方をしたとしたら、
ベートーヴェンっぽくなくなってしまう…
というのもよくある話です🥹
ペダルの使い方は大いに悩む余地があります☺️
それぞれの「作風」を勉強しながら、
「表現したいこと」を求め、近づけていく事。
ペダルの使い方ひとつでまったく印象が変わるんですね✨
譜読みも終えて、弾く事に慣れてきたら
どんどん彩りを付けていくチャンスです。
いろんな音色を引き出すためにペダルにも注目♪
instagramより動画ご覧いただけます♪
@musicore_kimino
🎼
Musicoreピアノ教室でのレッスンや、
演奏のお仕事に関する質問ご相談など
お気軽にお問い合わせください🍊
📩musicore.st@gmail.com
🎼
#ピアノ教室 #音楽教室
#音楽 #ピアノ #ピアノレッスン
#ピアノの先生 #ピアニスト
#和歌山ピアノ教室
#和歌山県 #紀美野町
#紀美野町ピアノ教室
#音楽のある生活
#piano
#Beethoven
#ベートーヴェン
#悲愴
#悲愴ソナタ
#こどもピアノレッスン
#中学生ピアノ
#大人ピアノ
#ソルフェージュ
#習い事
#オンラインレッスン
#オンラインピアノレッスン
#新規生徒募集中
#反保沙季 #芝滝沙季
#ピアノ好きな人と繋がりたい
#ピアノのある暮らし
0コメント